ブログ

2020.05.17

コロナに負けるな!シリーズ 5月17日

 みんなでこのコロナウイルスに立ち向かおう!!

海に行けない分「へー」とか「きれいっ」とか、「なんじゃこりゃ」とか「懐かしい!」を過去の写真からアップしていきます。
これはもう懐かし!と言う写真になりました。2014年から3年間やっていた「千本浜マリンクラブ」
ダイビングの月刊誌「マリンダイビング」さんに取材して貰いました。
ダイビングスクール エンジェルマリン

2020.05.16

コロナに負けるな!シリーズ 5月16日 早く落ち着いて欲しいね・・・。

 みんなでこのコロナウイルスに立ち向かおう!!

海に行けない分「へー」とか「きれいっ」とか、「なんじゃこりゃ」とか「懐かしい!」を過去の写真からアップしていきます。
今日の動画は2013年12月に行った西伊豆・田子の太根と言うボートポイントです。ここは根のトップが水深8m位で広さ畳10畳くらいかな、そこから垂直に30mまで切り立っている円筒形ぽい地形です。非常にダイナミックです。
「キンギョハナダイ」が昨日の大瀬崎とはけた違いの数です。やっぱりボートダイビングは良いですね。

動画中ほどに出てくる「ニザダイ」は釣り人が釣った時に口が上、尻尾が下になった状態で見ると、尻尾の付け根付近が漢数字の「三」に見えるので「さんのじ」と呼ばれています。

最後の方にダイバーが写っていますが、ダイビングが上手になるとほとんどフィンを動かさないでも浮いていられます。浮遊感は宇宙に最も近いと思います。

ダイビングスクール エンジェルマリン

2020.05.15

コロナに負けるな!シリーズ 5月15日

 みんなでこのコロナウイルスに立ち向かおう!!

海に行けない分「へー」とか「きれいっ」とか、「なんじゃこりゃ」とか「懐かしい!」を過去の写真からアップしていきます。
2013年11月の大瀬崎で撮った「キンギョハナダイ」です。浅い所にいるので、誰でも簡単に見ることが出来ます。群れでいると本当に綺麗です。
このハナダイの仲間、生まれた時は皆メスなんです!メスの中で強いものがそのうち性転換してオスになるんです。不思議ですよね。

ダイビングスクール エンジェルマリン

2020.05.14

コロナに負けるな!シリーズ 5月14日

 みんなでこのコロナウイルスに立ち向かおう!!

海に行けない分「へー」とか「きれいっ」とか、「なんじゃこりゃ」とか「懐かしい!」を過去の写真からアップしていきます。
2017年の5月17日 この日は沼津の千本浜で地引網大会していました。
大人も子供も楽しめます。
ダイビングスクール エンジェルマリン

カレンダー

«2月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アーカイブ

フィード

Copyright (C) エンジェルマリン All Rights Reserved.